小学生でも分かるトルクと馬力の話
(本当に早いクルマとは?)
2014/06: 初版
2016/05: 改訂
2016/05: 改訂
第11章:サスペンション
11-3. バネ下荷重が軽いとタイヤの接地性が良いの大ウソ
スタビライザーに続いて、更に間違った伝説を指摘しておきましょう。
自動車雑誌等に、バネ下荷重が軽いとタイヤの路面への接地性/追従性が良い、などという奇妙な記事が載っていますが、これも全くのデタラメです。
もし車体にタイヤがぶら下がっているのであれば、バネ下荷重は軽い方が良いかもしれませんが、そもそもタイヤの方が車体を支えているのですからあり得ない話です。
タイヤは、タイヤを含むクルマの全荷重で地面に押し付けられている
上図を見て頂く様に、タイヤにはサスペンションを介して車体の全荷重(写真のクルマで約2トン )が掛っていますので、バネ下荷重(タイヤ部分)が重くなろうが、軽くなろうが、接地性に全く変わりはありません。
よしんばもしクルマがジャンプした場合は、むしろタイヤが重い方が路面に接地し易いのは、下の写真から想像して頂けると思います。(ただしそれで運動性能が変わるわけではありませんが)
クルマがジャンプた場合、タイヤが重い方が接地し易い
もしかしたら経験があるかも知れませんが、タイヤとホイールを夏用或いは冬用に交換して多少重量が変わる事があっても、(タイヤによる違い以外)乗り心地もクルマの挙動も全く変化が無いのはこのためです。
仮にですが、もしそれほどバネ下荷重が走行性能に影響を与えるのだとしたら、クルマ(或いはバイク)の主要諸元表、あるいはカタログにバネ下荷重が載っていても良いと思いませんか?
ところが、自動車が生産されて既に100年以上経過し、世界中で生産されていながら、バネ下荷重が記載されたクルマは1台もありません。
もしバネ下荷重を掲載したメーカーがあったら、単に笑いものになるだけでなく、早晩倒産するのは間違いないでしょう。
結論です。
バネ下荷重が軽いとタイヤの路面への接地性/追従性が良いというのは、全く根拠のない話で、サスペンションの特性に影響を与えるのはバネ上荷重である。
11-7. バネ下荷重が軽いとタイヤの接地性が良いの大ウソ/第11章: サスペンション