ハスラーファンは決して読んではいけない
誰も書かなかったハスラーの欠点

2015/12/15 (火):発行

目次



14位:ACCに戻せないエンジンスイッチ

2017/5/5 (金): 追記

お陰様で本書も14位までに達しました。

これもひとえに皆様方のお蔭です。

クルマがもっと便利になる様に、頑張りたいと思います。

さて次なる問題は、ハスラーのエンジンがON状態からACC(アクセサリーON)状態に移行できない事です。

何が言いたいかと言えば、例えば目的地に到着したものの、まだ待ち合わせまで時間があるのでエンジンは切って、それまで帰りの道をNAVIで検索しようと思います。

この場合、今までのエンジンキーを回すタイプでしたら、エンジンキーを一段戻して、キーの位置をACCにするだけで事足りました。

ところが、ボタン式のエンジンスイッチを採用しているハスラーは、エンジンスイッチを一度押すとACCを飛び越えて、一気にエンジンOFF状態に移行してしまうのです。

このためエンジンを掛けないでNAVIを操作するためには、(ブレーキを踏まずに)再度エンジンスイッチを押してACC状態に移行しなければならないのです。

このため、NAVIが立ち上がるまでに、無駄に数分間待たされる事になります。

何とかできないものかとマニュアルを読むと、衝撃の事実に直面します。


ハスラーの電源切り替えに関するマニュアルの記述

上のマニュアルをご覧頂きます様に、シフトレバーをパーキング以外の所に入れておいてエンジンスイッチを押すと、エンジンを切ってACC状態に移行できるそうです。

な、な、なぜ???

エンジンを切るときは、ギアはパーキングが鉄則でしょう。

にも関わらずエンジンONからACCに移行させるためには、ギアをパーキング以外にしておかなければいけないのです。

バックに入れた状態でもACC状態に移行できるのに、パーキングに入れていたときはACC状態に移行させない。

という事は、ギアをバックに入れて、それからエンジンスイッチを押してACC状態にして、それからパーキングに入れれば良いのでしょうか?

その目的は何なのでしょうか?

またこの図を見る限り、その状態でまたエンジンスイッチを押すとエンジンONに移行する事になっています。

その場合、さすがにバックのままではエンジンは始動しないでしょうが、一体この仕様は何のためなのでしょうか?

何方か教えて頂きたいものです。




15位:何とかならないかドア閉時の爆風


昔はこんなにひどくなかった様に思うのですが、どうなんでしょう。

ドアを閉めた時の、あのドカンという破裂音と爆風。

もしかしたら最近のクルマは昔より密閉性が高まったのかもしれませんが、とにかくドアを閉める度にどでかい音とそれに伴う爆風が発生します。

野中の一軒家ならまだしも、近所が寝静まった所でドアを閉めるのはかなり緊張します。

この爆風の原因ですが、ドアを勢いよく閉める事によって、ドアとクルマの間にある空気が一気に圧縮され、ドアが閉まる直前に(車内に入りきらない圧縮された空気が)ドアの隙間から噴き出してくるためなのです。


ドアを勢いよく閉めると、空気が圧縮され噴き出してくる

ちょうどドアの大きさの風船を針を刺して割ったのと、同じ様なものです。

特にハスラーのリアドアは、面積は大きいし、ドアが閉まる直前に勢いがつくし、おまけに手で支えるためには手を外側にノブに持ち替えなければいけないといった三重苦で、うっかりすると爆弾並みの爆風が近隣の住宅を襲います。


ハスラーのリアドアをそっと閉めるのは至難の技

これを防ぐのは非常に簡単で、ドアを閉める直前の10cmくらい手前で一旦止めて風船を小さくし、それから思いっきり閉めれば良いだけなのです。

ですので、車内の機密性を下げろとか、車内に空気抜けの弁を付けろとかは言いません。

ただドアが締まる直前にラッチを一か所設けてくれるだけで良いのです。

それだけでもかなりこの爆風を防げると思うのですが、何とかしてくれるメーカーはこの日本にはないものでしょうか?

車両は小さいのに、騒音だけは人一倍なのは許せません。



16位: 見つからない市販リアワイパー


またまた読者の方より情報を頂きました。

今回はリアワイパーです。


ハスラーのリアワイパー

それによりますと、近所の量販店に行ってハスラーのリアワイパーを探しても見つからず、PIAAやガラコの対応表にも、※1吹き残しが出来る、※2適応サイズが無い、の注だけが書かれていたそうです。

前述しました様に、ハスラーの窓は立ち気味で且つ高さ方向も狭いので、それに伴ってワイパー自体もびっくりする小振りで特殊な物になっています。

それからすれば、フロントワイパーがあっただけ、良かったと言えるかもしれません。

ネットで調べると、トヨタ系列の日本ワイパブレード(NWB)社から、リアワイパーのユニットが売られていました。


ですが今どきレアな外車じゃあるまいし、国産車のワイパーならどこの量販店でも売っていると思うユーザーにとってはいい迷惑です。

また本書がネットで探す限り、リアワイパーのブレードだけの販売は見つかりませんでした。

恐らくスズキのディーラーに行っても、ワイパーのユニットごと交換され、交換手数料を含めて数千円が請求されるのでしょう。

或いは地方のディーラでしたら、ワイパーの取り寄せに数日を要するかもしれません。

省燃費を謳いながら、タイヤは高いし、ワイパーもユニット交換までされたら、どうしても納得がいきません。

本情報を提供頂いた読者の方も言われていましたが、鈴木会長の”軽自動車は貧乏人の車だ”のポリシーはどこに行ったのでしょうか?

できる事ならスズキの商品企画と開発の天井に、”軽自動車は貧乏人の車だ”の特大ポスターを貼っておいて頂きたいものです。

そして2017/8に、17~19位が追加になりました。




14位:ACCに戻せないエンジンスイッチ




ご意見、ご感想等ありましたら是非こちらに。
Your response would be highly appreciated.





ホーム頁へ戻る

サイト紹介

クルマやバイクに関連する話を、論理的に且つ分かり易くお伝えする様に努力しています。

本紙独自の話が満載ですので、もし宜しければ珈琲でも飲みながらお楽しみ下さい 。

なお本サイトのPrivacy Policyはこちらです。